商工会では、販路開拓に取り組む事業者の支援として、商談会・展示会等への出展支援を予定しており、出展にかかる経費の一部を負担することも可能です。出展時期は8月~11月を予定しており、道内・道外を問わず、希望する展示会等への出展が可能です。自社の商品を商談会や展示会で試したい方は、ぜひ商工会までご連絡ください。ご興味のある方は、4月10日までにご連絡をお願いいたします。
連絡先:01267-2-2249 担当:堤
商工会では、販路開拓に取り組む事業者の支援として、商談会・展示会等への出展支援を予定しており、出展にかかる経費の一部を負担することも可能です。出展時期は8月~11月を予定しており、道内・道外を問わず、希望する展示会等への出展が可能です。自社の商品を商談会や展示会で試したい方は、ぜひ商工会までご連絡ください。ご興味のある方は、4月10日までにご連絡をお願いいたします。
連絡先:01267-2-2249 担当:堤
事業概要
離職期間が(前企業の退職日から今回雇用されるまでの期間)が1ヶ月以上の求職者が、令和7年3月~6月の間に人手不足が深刻な職種の道内事業所で31日以上在職した場合、
就労者に奨励金を10万円(+ 移動費 実費上限 10万円)、事業者に10万円を支給します!!
【離職期間が1年以上の方を雇用又は賃金額をR6.12月就労分から3.5%以上増額させた事業所には、支援加算金10万円を追加支給します!!】
詳しい要件はこちらでご確認下さい。
北海道ホームページ
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/jzi/153340.html
申請書類ダウンロード・お問い合わせ
https://jinzaikakuho2025.pref.hokkaido.lg.jp/
自然災害や感染症による事業への影響に備え、実際に役に立つ事業継続力強化計画を策定するために本セミナーを開催します。
実際に災害等が発生したときに、計画を作成しているかどうかで復旧のスピードに大きく差が生じています。
計画の作成は、本セミナーの講演先であります「あいおいニッセイ同和損保保険㈱」様がサポートするため、負担が少なく進められます。
開催についての詳細は、以下のとおりになります。
本セミナーは、人材の確保、定着が課題とされている企業様が多い中、その手法について事例を交えながら紹介いただきます。
参加方法については、会場参加のほかオンラインによる参加も可能でございます。
詳しくは下記をご参照ください。
セミナーリーフレット
6月22日の寄ットク・マルシェ開催に伴って、PayPayポイント還元キャンペーンを実施いたします。
開催期間は、6月17日㊊から6月23日㊐までの一週間になります。
期間中、寄ットクマルシェ参加店でPayPayで500円以上のお支払いをすると20%ポイント獲得となります。
詳しくは、リーフレットをご覧ください。