みんなチェック!最低賃金が改定されます!!

みんなチェック!最低賃金。

北海道内の事業場で働くすべての労働者(会社員、パート、アルバイトの方、学生さんなど働く

  すべての人)及びその使用者に適用される北海道最低賃金が次のとおり改定されました。


最低賃金額 時間額 1,075 円

効力発生年月日 令和7年10月4日

厚生労働省 北海道労働局 労働基準監督署(支署)

令和7年度 第2回商工会等職員採用候補者統一選考試験【新卒・社会人】の実施について

北海道商工会連合会よりご案内がありましたので、お知らせいたします。

令和7年度 第2回の統一試験を実施いたします。
web申込締め切りは、令和7年11月16日(日)までとなっております。
下記のURLからwebよりお申込みください。
試験内容や採用に関する内容については、別添の実施要領をご確認ください。
(Web申込はこちら:https://forms.office.com/r/prMXLR7kXw
またweb申込完了後、応募書類を令和7年11月21日(金)までにご郵送ください。

~各種指定様式~

地域産業振興委員会の先進地視察の実施

当商工会の常設委員会である地域産業振興委員会でデジタル地域通貨の先進地視察として、令和7年8月19日に当麻町商工会にお邪魔し、地域Payである「でんすけペイ」の取組状況をご教授頂きました。

当委員会の会長、副会長ほか商工会会長、理事、事務局員の他、三笠市職員を含め9名がお伺いさせていただき、ご多忙中にもかかわらず当麻町からも商工会会長、副会長ほか役員と事務局の皆さま、当麻町の職員などたくさんのご参加をいただき、詳細な資料と懇切丁寧なご説明をいただきましたこと、心より厚く御礼申し上げます。

お伺いしたお話は、三笠市の産業政策を推進する上で、今回の視察を通じて得た知見を活かし、三笠市の商工業の振興と地域の発展に尽力したいと考えています。

このほか、当事務局のみで3月28日に名寄商工会議所にお邪魔し、専務理事ほか事務局の皆さまより同様の先進地視察をお受けいただき、大変貴重なお話を伺わせていただいたことに併せて感謝申し上げます。

 

警察官友の会三笠警察庁舎附近の環境美化活動について

警察官友の会で三笠警察庁舎附近の環境美化活動を実施しました。

三笠警察官友の会

令和7年7月16日(水)に、三笠警察庁舎前の環境美化活動として除草等の活動を実施しました。

 

今後とも三笠警察官友の会の趣旨にご賛同いただき、ご協力をいただけると幸いです。

また、日頃、当市の安全、安心に尽力している警察官の皆さまを影なら応援している警察友の会の趣旨に理解いただける方は、ぜひ会員へのご賛同をよろしくお願いします。詳しくは警察官友の会事務局(商工会内 電話 2-2249)までお問い合わせ願います。

警察官採用試験受験者の募集

三笠警察官友の会からのお知らせ

北海道警察からのお願いで、令和7年度(第2回)北海道警察官採用試験受験者の募集依頼がありましたので、希望される方は是非ご応募をお願いします。
今回の試験では250名程度の大量採用とのことで、電子申請での受験申込を行っております。

1.1次試験  令和7年9月21日(日) 〔募集締め切り 令和7年8月15日(金)〕

2.試験会場  札幌方面は札幌、千歳、岩見沢、滝川、小樽、倶知安、室蘭、苫小牧、新ひだかです。

※ 詳しくは、北海道警察本部採用センターにお問い合わせください。電話 0120-860-314

第24回三笠北海盆おどり 出店者募集

【三笠北海盆おどり 出店者募集のご案内】

8月13日(水)・14日(木)・15日(金)の3日間にわたって開催される「三笠北海盆おどり」にて、飲食物等を販売する出店者を募集します。

出店は市内事業者を原則といたします。申込をご希望の方は、下記リンク先のフォームより記載内容をご確認の上、必要事項を入力・送信してください。

■ 出店概要

  • 【開催日時】
     8月13日(水)10:00~21:00
     8月14日(木)10:00~21:30
     8月15日(金)10:00~22:00
     ※会場の都合により、3日間通しでの出店が条件となります。

  • 【会  場】
     三笠中央公園(三笠市幸町1)

  • 【出 店 料】
     テント1張:20,000円(3日間)
     テント半張:10,000円(3日間)    キッチンカー:5,000円(1日間)

  • 【協 賛 金】
     1事業者あたり10,000円 ※出店料・協賛金は出店者会議当日に徴収いたします。

■ 申込方法

  • 【申込締切】
     7月16日(水)厳守

  • 【出店者会議】
     7月23日(水)14:00~(※代理出席可) 三笠市公民館2号会議室(三笠市若草町404)

  •  ※この会議で出店場所の抽選を行います。不参加の場合は残りの場所となりますので、ご了承ください。

📩【申込フォーム】

       https://forms.gle/9Cxrw3DEbeAEvWKZ7

ご不明な点がございましたら、三笠市商工会までお問い合わせください。たくさんのご応募をお待ちしております!

 

空知サッカー協会からのお知らせ(昼食等の出店希望者へ)

空知サッカー協会からお知らせします。

 次の日程で試合やサッカーフェスティバルが開催されるとの連絡が商工会にありました。

 450名程度の父兄や子供たちが集まり、お昼などをお買い求めになる方がたくさんいるとのことから、三笠市内の商店や飲食業の方で敷地内での出店をご希望の方は、三笠市商工会までお問い合わせください。

  場所 三笠市陸上競技場

日程  U-12 リーグ戦 7月5日(土) 7:00~17:00

    サッカーフェスティバル 7月13日(日) 8:00~15:00

 

三笠市商工会の加入について

商工会の加入のメリット

商工会に加入することで、経営や税務、労務などに関するサポートを受けられます。また地域の経営者同士の交流を通じて情報交換やビジネスチャンスの拡大が可能です。各種補助金や助成金の案内、申請支援も受けられ、経営基盤の強化につながります。

会員資格

三笠市内において営業所、事務所、工場又は事業場を有して営業されている商工業者(法人・個人)は規模、業種を問わずに加入の申込みをすることができます。

加入承諾

加入については、理事会にて諾否を決定し、決定した月から会員となります。

会費

理事会承認後、会費をご請求いたします。
会費は、年会費18,000円~(月1,500円~)で理事会で決定されます。
納期は2か月に1回奇数月の15日に自動振替をいたします。

又は銀行振込、窓口納入の何れかで払い込みとなります。年額一括納入も承ります。

入会申込様式

加入申込書は以下よりDLください

加入届

脱退について

任意脱退と法定脱退に分かれます。

法定脱退とは?

会員資格の喪失(廃業、移転等)、死亡、廃業、解散により脱退

 

任意脱退とは?

それ以外の脱退によるもの

※任意脱退の場合は、60日前までに予告し、その年の年度末で脱退となりますので、3月末までの分の会費がかかります。

変更届、脱退届は以下よりDLください

変更届

脱退届(任意脱退)

脱退届(法定脱退)

 

加入、脱退いずれの場合も、一度商工会へご連絡下さい。

警察官友の会通常総会及び交流会を実施したほか、6/2植花を実施しました。

三笠警察官友の会

令和7年5月27日、総会及び懇親会を盛会裏のうちに開催しました。
懇親会では、岩見沢警察署長や三笠警察庁舎所長ほか4名の職員が出席いただき、総勢40名以上の方の参加をいただき、和気あいあいと開催され、途中で前会長のご挨拶をいただくなど、大変ありがとうございました。

また、令和7年6月2日には、三笠警察庁舎前の植樹帯にプランターを置いてお花を植えるなど、参加していただいた三笠警察庁舎署員や会員、市役所職員など15名のご協力をいただき、大変感謝申し上げます。

今後とも三笠警察官友の会の趣旨にご賛同いただき、ご協力をいただけると幸いです。

 

なお、三笠警察官友の会に参加したいとお思いの方は、商工会までお問い合わせください。